YouTubeを使った音声学習の具体的な方法を解説【無料でも可】

YouTubeを使った音声学習の具体的な方法を解説【無料でも可】音声学習
スポンサーリンク

音声学習を始めたいんだけど、何か良い教材はないかな?

音声学習にはYouTubeがおすすめです!

YouTubeを使った具体的な勉強方法について知りたいな!

それではYouTubeの特徴や具体的な勉強方法について詳しく解説します!

スポンサーリンク

YouTubeの特徴

YouTube_ロゴ

YouTubeは言わずと知れた世界最大の動画配信サイトです。

YouTubeは娯楽系の動画コンテンツが多いと思われがちですが、実は学習にぴったりの教育系コンテンツが充実しています。

動画を見ながら勉強できるものだけでなく、画面を見ずに聴き流すだけでも学習可能なものもたくさんありますので、自分に合った動画を探してみましょう。

無料でも視聴可能なのが魅力的ですが、YouTube Premiumという月額1,550円のサブスクリプションサービスに登録することをおすすめします。

サブスクに加入することで動画中の広告が無くなって聴きやすくなるうえに、アプリを閉じてもバックグラウンドで動画が再生が可能になります。

YouTubeのメリットとデメリット

YouTubeのメリット

まずはYouTubeのメリットを紹介します。

【YouTubeのメリット】

  • 無料でも動画の視聴が可能
  • 再生速度が設定可能
  • 音声+動画で理解がしやすい
  • 本を持ち歩く必要がない

YouTubeのほとんどの動画は無料で視聴ができるので、音声学習の始めるきっかけに良いでしょう。

動画の再生速度が設定できるので、時短で聴き流すことも可能です。

YouTubeは動画コンテンツなので、音声だけ聴いて学習できるのはもちろんのこと、音声に加えて動画も視聴することでより理解しやすくなるのも嬉しいポイントです。

スマホとイヤホンだけで音声学習ができるので、本を持ち歩く必要もありません。

YouTubeのデメリット

一方、YouTubeのデメリットは以下のとおりです。

【YouTubeのデメリット】

  • 学習以外の娯楽系コンテンツも多い
  • 無料で視聴する場合は広告が入る
  • 月額制のYouTube Premiumに入らないとバックグラウンド再生ができない

YouTubeは世界中から多くの動画が投稿されているため、娯楽系のコンテンツの誘惑が多いのがデメリットです。

娯楽系動画の誘惑に負けてつい長時間視聴してしまったなんてことにならないように注意が必要です。

無料で動画を視聴する場合には、広告が流れて集中が途切れてしまったり、バックグラウンド再生ができないので動画を開きっぱなしにしなければならないなど少々不便です。

月額1,550円のYouTube Premiumに加入することで、バックグラウンド再生やオフライン再生ができたり、広告が流れず快適に動画視聴ができるので登録することをおすすめします。

具体的な勉強方法を解説

YouTubeを使った具体的な勉強方法は以下のとおりです。

【YouTubeを使った具体的な勉強方法】

  • YouTube Premiumに登録する(必須ではない)
  • YouTubeのアプリをインストール
  • 学びたい分野の解説動画を検索
  • 動画を再生して音声を聴く

ひとつずつ詳しく紹介していきます。

YouTube Premiumに登録する(必須ではない)

YouTubeは無料でも視聴可能ですが、広告が入ったりバックグラウンド再生ができないなど不便なところがあります。

広告無しで視聴したりバックグラウンド再生やオフライン再生をしたい人は、月額1,550円のYouTube Premiumに加入しましょう。

※必須ではないのでとりあえず無料で使いたい人は登録しなくても問題ありません。

YouTubeのアプリをインストール

YouTubeはSafariやGooglechromeなどのブラウザでも再生できますが、アプリ版をダウンロードするとより快適に視聴できます。

アプリはストアから無料でダウンロードできます。

アプリを自分の端末にダウンロードしたら、アプリを開いて自分のGoogleアカウントを持っている人はサインインしましょう。

学びたい分野の解説動画を検索

トップ画面の検索欄に自分が学びたい分野のキーワードを入力して動画を検索しましょう。

YouTubeは娯楽系動画のイメージが強いと思いますが、最近はビジネス系YouTuberも増えているのでわかりやすい解説動画がきっと見つかるはずです。

動画を再生して音声を聴く

気になる動画を見つけたら動画を再生して視聴しましょう。

画面を見ずに音声だけでも学習できる動画が数多くあるので、イヤホンをつけるだけで気軽に学習ができます。

音声だけではわかりにくい分野は、画面を見ながら理解を深めることをおすすめします。

人の脳は7回以上同じ情報に触れることで記憶に定着すると言われているので、隙間時間を利用して何度も音声を聴くようにしましょう。

まとめ

YouTubeの特徴やメリットとデメリット、具体的な勉強方法についての紹介、いかがでしたでしょうか。

今回の記事の内容をまとめると以下のとおりです。

【YouTubeの特徴】

  • プロのナレーターが本を朗読した音声をアプリで聴けるサービス
  • 本を単品で購入するか、月額制の「聴き放題プラン」から利用方法が選べる
  • 初めて利用する場合は「聴き放題プラン」を30日間無料で体験できる

【YouTubeのメリット】

  • 月額750円で聴き放題のプランあり
  • 再生速度やスリープタイマーが設定可能
  • 本を持ち歩く必要がない
  • 聴くだけなので目が疲れない

【YouTubeのデメリット】

  • 図解が必要な本には不向き
  • 新着の本は聴き放題コンテンツに含まれない

【YouTubeを使った具体的な勉強方法】

  • オーディオブックの無料アカウントを作成
  • オーディオブックのアプリをインストール
  • 好きな本を購入または聴き放題プランに登録
  • 好きな本を選ぶ
  • 本の朗読を聴く

音声学習は隙間時間で手軽に勉強ができる画期的な勉強方法です。

音声学習で多くの知識を身につけると、いろんなことに興味が沸いて人生がより楽しく豊かになっていくことを実感できます。

まずはYouTubeを使って自分に合った教材を探してみてはいかがでしょうか。

音声学習については以下の記事に詳しくまとめていますので、是非こちらもご覧ください。

それでは今回はこの辺で。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました