インコのおすすめ水浴びグッズはコレ!【方法、頻度、水温も紹介】

インコのおすすめ水浴びグッズ【正しい方法、頻度、水温も紹介】インコ
スポンサーリンク

セキセイインコって水浴びが大好きなんだね!

はい!体の汚れを落としたりストレス発散の効果もあるんですよ!

セキセイインコの水浴びグッズを買ってあげたいんだけど、おすすめはあるかな?

それでは、セキセイインコのおすすめ水浴びグッズを紹介します!

水浴びのやり方や頻度についても合わせて解説しますね!

スポンサーリンク

インコのおすすめ水浴びグッズはコレ!

インコは体の汚れを落としたり、ストレス発散をするために水浴びが必要です。

インコの水浴び方法はお皿に水を入れたり、霧吹きを使ったり、蛇口から直接浴びる方法がありますが、私がおすすめするのは水浴び用のグッズを使う方法です。

インコの水浴びに適したグッズとはどのようなものでしょうか。

いきなり結論ですが、インコの水浴びにおすすめなグッズはこちらです。

この商品はフラワーファウンテンという名称のとおり、お花のかたちをした噴水式のペット用給水器です。

本来の用途としては、イヌやネコなどのペットに自動で新鮮な飲み水をあげるためのものであり、下のタンクから活性炭フィルターをとおした水がポンプで噴水のように湧き出る仕組みとなっています。

本来の用途からはズレますがこの商品がインコの水浴びにぴったりなので、鳥飼いさん達のあいだでは水浴びグッズとしてよく使われています。

安くて入手しやすいうえに、見た目も可愛らしいので素晴らしいグッズですよね。

ちなみに似たような商品で他にも可愛らしいものを見つけたので、こちらもリンクを貼っておきます。

インコの水浴びの方法は?

ここではおすすめ水浴びグッズのフラワーファウンテンを使った水浴び方法を紹介します。

水浴び方法の手順はとてもシンプルで次のとおりです。

【インコの水浴び方法の手順】

  • タンクに水を入れる
  • 電源につなぐ
  • 自由に水浴びをさせる
  • 中の水を捨てる

流れに沿ってひとつずつ詳しく紹介していきます。

タンクに水を入れる

フラワーファウンテンはとてもシンプルなつくりで、タンクとポンプと電源コードで構成されています。

上蓋をあけるとこんな感じでポンプが入っていて、このポンプがお花の噴水に繋がって水が出るという仕組みです。

上蓋をあけてタンクに水を入れます。

もともとはイヌやネコが水を飲むために作られた商品なので、タンクが大容量になっていますが、インコの水浴びに使うのであればたっぷり入れる必要はなく半分くらいでOKです。

水を入れたら上蓋を取り付けて、水浴びをする場所まで持っていきます。

電源につなぐ

フラワーファウンテンの電源コードをコンセントに接続すると、ポンプが動いてお花の噴水から水が出ます。

フラワーファウンテンには電源スイッチなどは一切なく、コンセントに接続したらすぐに動き始めるので、とても分かりやすいつくりになっています。

自由に水浴びをさせる

電源を入れたらインコを自由に水浴びさせてあげましょう。

インコをそっとフチに乗せてあげると噴水から出る水の音に興味を持って水浴びを始めます。

最初は怖がって逃げる子もいるかもしれませんが、ピチャピチャと水の音を聞かせてあげたり、飼い主さんが水に触れて怖くないことを教えてあげると徐々に慣れてきます。

お皿にたまった水を飲んでみたり。

恐る恐る水に入ってみたり。

そんなことをしているうちにあっという間に慣れて、気持ちよさそうに水浴びをします。

自由に水浴びをして体が冷えてくるとインコが水浴びをやめますので、暖かいケージに戻してあげましょう。

中の水を捨てる

水浴びが終わったら電源コードを抜いて、上蓋を外してタンクの中の水を捨てます。

中を軽くゆすいで乾かしたら後片付け完了です。

これならとても手軽に水浴びをさせてあげられますよね。

インコの水浴びの適切な頻度は?

水浴びの頻度は週に1回程度で良いとされていますが、水浴びの好き嫌いはもちろん個体差があります。

毎日喜んで水浴びをする子には毎日させてあげれば良いですし、水浴びを嫌がる子には無理して水浴びをさせる必要はありません。

また、夏の暑い時期には水浴びの頻度を増やすなど、季節によっても頻度を変えてあげるのが良いでしょう。

まれにケージに設置した水入れの容器に入ろうとする場合がありますが、その行動は水浴びをしたがっているサインなので水浴びグッズを使って広々と水浴びをさせてあげましょう。

インコの水浴びの適切な水温は?

水浴びに使う水は冷たすぎない程度の水温が良いです。

水道の蛇口をひねって出てくる水をそのままの温度で水浴びさせてOKです。

ただし、冬など水があまりにも冷たい場合には少しお湯を足したり、常温の部屋にしばらく置いたりして冷たすぎないように温度を調節してあげましょう。

注意点として、絶対にお湯を使って水浴びはさせないでください。

とくに冬は寒いので暖かいお湯で水浴びをさせてあげたくなる気持ちはわかりますが、インコの羽根は油分で覆われており撥水性が良い加工がされています。

お湯で水浴びをすると羽根の油分がとれて撥水性や保温機能が低下し、インコの体温調節に支障をきたしてしまいます。

水浴びにはお湯でなく必ず水を使うようにしましょう。

まとめ

インコのおすすめ水浴びグッズや水浴びの頻度、適切な水温についての紹介、いかがでしたでしょうか。

人間がシャワーを浴びてさっぱり気持ちよくなるのと同じで、インコも水浴びをすると汚れがとれてさっぱりしてストレス発散にもなります。

インコの水浴びグッズをまだ持っていない人は、是非この機会に見た目も可愛らしいフラワーファウンテンを使ってインコに水浴びをさせてあげてはいかがでしょうか。

それでは今回はこの辺で。

インコ
スポンサーリンク
シェアする
#しろもふをフォローする
しろもふメンズ美容ラボ

コメント

タイトルとURLをコピーしました